栗
こんにちは!スタッフの近藤です。急に涼しくなって、過ごしやすさに感動しつつもちょっと寂しさを感じています笑 さらに近頃は飲食店でお月見メニューが始まっていたり、店頭にお芋や栗を使った期間限定商品が並んでいたり、季節の移り変わりを意識する機会が増えましたね。私は特にマロンスイーツが大好きで、そういった意味でもこの時期は毎年とても楽しいです笑 ということで、本日は栗についてお話したいと思います。
栗は日本では縄文時代から栽培されていたことが確認されていて、非常に古い食文化の1つだそうです。また、栗の木は生命力がとても強く、適切な環境で育つと、樹齢が数百年に達することも珍しくないんだとか。長い年月を経てなお実をつけ続けることから、「生命の象徴」とも言われているそうで、特に京都の寺院や神社では古くから植えられている栗の木が地域の文化遺産として大切にされています。
そんな歴史もある栗ですが、肝心のおいしい栗の選び方を最後に紹介します。品種によっても差がありますが、概ねはまず、全体にツヤがあり、皮がなめらかで張りのあるものを選びましょう。ついで、重みがあるものがいいです。見た目に反して軽さを感じるものは、収穫から時間が経って水分が飛んでいて味がおちているそうですよ。さらにふっくらと丸みを帯びていれば、実がしっかり詰まっている可能性が高いです。
いかがでしたか?ぜひ参考にしてこの秋、美味しい栗を選んでくださいね。秋の味覚を楽しんでいきましょう!
……………………………………………………………………
LINEアカウントでは来店ポイントを貯められ、お得なクーポンを配布しています!
LINE友だち登録は ID:@938sswmwで検索、または受付でQRコードを読み取るだけ!ぜひご利用ください☆